タクシードライバー(スタッフ) |

語り部タクシードライバー 訪問介護職員・ガイドヘルパー
國本 秀樹
趣味:魚釣り・読書 |

タクシードライバー
大石 孝親 |

タクシードライバー
中西 富士男
|

タクシードライバー
土橋 眞一 |

介護タクシードライバー
小谷 文恵 |

バスドライバー
黒下 一夫
|

バスドライバー
竹内 正明
趣味:釣りとカラオケ
|
リンク
|
(有限会社 川口タクシー・大歩危営業所)
|
 |
0883-84-1225 |
 |
0883-86-1074 |
|
大歩危・小歩危
祖谷のかずら橋の玄関口の
観光タクシー
NEW:乗り合せ型タクシーで巡るこだわりの奥祖谷
日本の原風景を訪ねる旅



運行コース内であれば、途中下車(事前予約要)も可能です。
時間は予定です。道路事情等により、時間が前後する事があります。
○設定人数/2名〜27名(最小催行人員2名以上)
○ 事前予約締め切りは前日の21:00まで
9人乗りタクシー新型車両導入!
 |
平家伝説を語る
観光タクシー・語り部ドライバー
よびごと案内人会長、國本は
大歩危・祖谷観光タクシーの名物ドライバーです。
大歩危・祖谷達人として
ガイドブックに掲載されました。
『よびごと』という言葉はこの地方でまだ電話が無い頃、
連絡手段として、山の上下(うえした)の
離れている家や谷をはさんだ山向こうの家々に
用事を伝えていた時期の呼び方です。
大歩危・祖谷の歴史や文化、風景を観光タクシーで案内します。
|
|
徳島の地元で活躍しているドライバーがパワースポットからあまり知られていない穴場まで
お客様のニーズに沿ったご案内いたします。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さい。
・観光の思い出の一コマになれば幸いです。
・ガイドブックや写真などでは出会える事の出来ない
生の観光(風・光)を観じてみませんか。
観光タクシーモデル
モデル1 |
大歩危駅又は、大歩危、祖谷温泉郷の宿→大歩危峡遊覧船→
かずら橋→ビワの滝→祖谷渓谷・小便小僧→大歩危駅
(約 3時間)
1〜4名様 12,900円
1〜5名様 14,460円
1〜9名様 19,500円
|
モデル2 |
大歩危駅又は、大歩危、祖谷温泉郷の宿→
かずら橋→ビワの滝→二重かずら橋→野猿→かかしの里→
落合集落(伝建地区)→龍宮崖→大歩危駅
(約 4時間30分)
1〜4名様 19,350円
1〜5名様 21,690円
1〜9名様 29,250円
|
モデル3 |
大歩危駅又は、大歩危、祖谷温泉郷の宿→かずら橋→
ビワの滝→周遊モノレール→二重かずら橋→かかしの里→
落合集落(伝建地区)→大歩危駅
(約 6〜7時間)
1〜4名様 25,800円
1〜5名様 28,920円
1〜9名様 39,000円 |
★人気のモデル例です。
(お客様のご希望に合わせてお作りできます(^ー^)v |
タクシー料金目安
大歩危駅からの料金目安
料金表は目安としてご参考下さい。
料金を保証するものではありません。
気象、交通事情、乗車場所、降車場所により変動します。
行先 |
料金 |
行先 |
料金 |
大歩危峡遊覧船 |
730円 |
かかしの里 |
10,800円 |
かずら橋 |
3,200円 |
二重かずら橋 |
12,000円 |
祖谷温泉・小便小僧 |
4,000円 |
剣山リフト |
13,000円 |
落合集落 |
7,200円 |
阿波池田駅 |
6,700円 |
周遊モノレール |
9,800円 |
琴平 |
13,000円 |
・他の駅・空港・観光地などにもお迎え、お送りいたします。
・かずら橋・剣山方面へは、グループでのご利用の場合、
他の交通機関より、お安くご利用出来る場合があります。
・9人乗りタクシーだと、大変お安くご利用出来ます。
・ジャンボ1台・タクシー6台、ETC搭載しております。
大歩危・祖谷よくばり制覇
大歩危・小歩危・祖谷渓谷・小便小僧・かずら橋
びわの滝・落合集落(伝統的建築地区)展望
かかしの里・二重かずら橋・周遊モノレール
※期間限定4月1日〜11月30日・周遊モノレール
運行期間のみとなります。
所要時間(7時間〜8時間) |
小型タクシー
(1人〜4人まで) |
30,100円〜 |
中型タクシー
(1人〜5人まで) |
33,740円〜 |
会社概要
|